アルーンの見方を解説します。
アルーンはトレンドが発生しているか、していないかを判断するテクニカル指標です。
また、トレンドがどのくらいの強さかを判断することもできます。
0から100の間に、アルーンアップとアルーンダウンの2本の線が表示がされます。
アルーンアップは設定期間中に高値を何回更新したか、アルーンダウンは設定期間中に安値を何回更新したかが%で表示され、 数値が100に近づくほどトレンドが強く上昇していると示され、0に近づくほどトレンドが弱く下降していると示されます。
そして、アルーンアップが70~100%、アルーンダウンが0~30%の間で上昇トレンドと判断でき、その後もアルーンアップが70%以上、アルーンダウンが30%以下の維持で上昇トレンドは継続中と判断されます。
逆に、アルーンダウンが70%~100%、アルーンアップが~30%の間で下降トレンドと判断でき、その後もアルーンダウンが70%以上、アルーンアップが30%以下の維持で上昇トレンドは継続中と判断されます。
アルーンアップがアルーンダウンを下から上に抜いて買いサイン、アルーンアップがアルーンダウンを上から下に抜いて売りサイン、との見方もできます。
アルーンの見方のポイント
- 2本の線が平行に動いているときは、もみ合い相場だと考えられる
- 50%以上に位置するときは上昇トレンドと見れ、50%以下に位置するときは下降トレンドと見れる
- トレンドの強さは100%に近いほど強く、0%に近いほど弱いと判断できる
初心者におすすめのFX会社
GMOクリック証券 FXネオ
スプレッド 米ドル円 |
0.2銭原則固定 |
---|---|
通貨単位 | 10,000通貨単位 |
通貨ペア | 20通貨ペア |
GMOクリック証券は、スプレッド、スワップポイントともに業界最高水準のFX会社!高機能プラチナチャートに加えて、iPhoneアプリ、アンドロイドアプリ、携帯アプリにおいても業界の最先端を引率しています。ニュース配信が非常に多いのも魅力で、24時電話サポートに対応するので、初心者でも安心して取引できます!