一目均衡表の見方を解説します。
一目均衡表は、日本生まれのテクニカルチャートです。
ほかのテクニカルと違い、価格の動きよりも時間の概念を重視し、「相場は買い方と売り方の均衡が崩れた方向に動く」との考えに基づいて作られました。
- 緑線の転換線:過去26日の高値、安値を半分に割ったもの
- オレンジ線の基準線:過去9日の 〃
- 先行スパン1,2で囲まれた部分:ここを雲といい、トレンドの予測をする
- 青線の遅行スパン:当日の終値の26日前のもの
転換線が基準線を下から上にクロスすれば、買いサインと判断されている。
基準線が転換線を下から上にクロスすれば、売りサインと判断されている。
雲のねじれは、相場反転やトレンドが加速する可能性が高いと言われています。
一目均衡表の見方のポイント
雲の見方
雲がレートより下にあるときは、雲をサポートラインとみて上昇トレンド
雲がレートより上にあるときは、雲をレジスタンスラインとみて下降トレンド
雲の向きが上向きで上昇トレンド
雲の向きが下向きで下降トレンド
また、雲の厚さが重要で、厚いときは停滞していて相場が反転しにくく、薄いときは抜けやすく反転しやすい傾向がある
遅行スパンの見方
遅行スパンがレートを下から上に抜いたら買いサイン
遅行スパンがレートを上から下に抜いたら売りサイン、と判断されている。
初心者におすすめのFX会社
GMOクリック証券 FXネオ
スプレッド 米ドル円 |
0.2銭原則固定 |
---|---|
通貨単位 | 10,000通貨単位 |
通貨ペア | 20通貨ペア |
GMOクリック証券は、スプレッド、スワップポイントともに業界最高水準のFX会社!高機能プラチナチャートに加えて、iPhoneアプリ、アンドロイドアプリ、携帯アプリにおいても業界の最先端を引率しています。ニュース配信が非常に多いのも魅力で、24時電話サポートに対応するので、初心者でも安心して取引できます!