セントラル短資FXの詳細情報と評価についてまとめています。
スペック(FXダイレクト+)
最大レバレッジ |
通貨単位 |
通貨ペア |
手数料 |
初回入金額 |
信託保全 |
25倍 |
1,000通貨 |
26通貨ペア |
0円 |
設定なし |
三井住友銀行 |
注文方法(FXダイレクト+)
成行 |
指値/逆指値 |
OCO |
IFD |
IFD-OCO |
トレール |
その他 |
◯ |
◯ |
◯ |
◯ |
◯ |
◯ |
ストリーミング成行 |
スプレッド(FXダイレクト+)
米ドル/円 |
ユーロ/円 |
ユーロ/米ドル |
ポンド/円 |
豪ドル/円 |
NZドル/円 |
1銭 |
2銭 |
0.8pips |
4銭 |
3銭 |
4銭 |
取引ツール(FXダイレクト+)
Windows |
Mac |
iPhone |
iPad |
Android |
◯ |
◯ |
◯ |
◯ |
◯ |
その他の情報(FXダイレクト+)
テクニカル指標 |
24種類 |
ニュース配信 |
GI24、FISCO 等多数あり |
ここがおすすめ |
取引スタイルに合わせて選べるFXダイレクト+(裁量取引)、セントラルミラートレーダー(自動売買)、ウルトラFX(NDD方式の裁量取引)の3口座がある。 |
「セントラル短資FX」のここが高評価!
- FXダイレクト+、セントラルミラートレーダー、ウルトラFXの3つのサービスを提供。1度の口座開設で、すべてのサービスを利用できる。
- FXダイレクト+のチャートシステムには、MT4に引けをとらない自社開発による自動売買機能のほか、売買シグナルの表示も可能な高性能チャートを搭載。
- セントラルミラートレーダーは、24時間パソコンの電源を入れる必要がなく、ストラテジーを選ぶだけなので、システムトレードの初心者におすすめ!
- ウルトラFXはインターバンク直結型のNDD方式の採用により、デイトレなど短期売買に適したプラットフォームを、低スプレッドで取引できる。
「セントラル短資FX」おすすめ取引スタイル
- スタンダード口座のFXダイレクト+はスプレッドは広めであるものの、チャート分析ツールは高機能で自動売買機能を備えているので、戦略的な売買が可能
- ミラートレーダー口座はかんたん・シンプル・すぐに運用できる、初心者にも導入しやすいシステムトレード。
- ウルトラFXはインターバンク直結により透明性の高い配信レートが強み。有利な方向にスリッページして約定することも多く、スキャルピング向き。
セントラル短資FX
スプレッド
米ドル円 |
1.0銭原則固定 |
通貨単位 |
1,000通貨単位 |
通貨ペア |
24通貨ペア |
スワップポイントが高いセントラル短資FXは、スワップトレードにおすすめのFX会社。取引ツールが非常に充実していて、「売買シグナル表示機能」、将来の値動きを予測する「未来チャート」、情報サイトからの「売買シグナルメール通知」など、取引サポートでは業界トップクラス!また、自社開発によるプラットフォームは自動売買機能を搭載!
口座開設をする