国名 | ニュージーランド |
---|---|
首都 | ウェリントン |
人口 | 437万人 |
通貨 | ニュージーランドドル |
GDP | 1,848億NZドル |
主要貿易国 | 輸出:オーストラリア、アメリカ、中国、日本 輸入:オーストラリア、アメリカ、中国、日本 |
ニュージーランドドルの特徴
- 先進国のなかでは高金利であり、豪ドル、カナダドルとともに資源国通貨と称され、高金利通貨として非常に人気が高い
- 資源国通貨と呼ばれている割には、金の産出はオーストラリアほどではなく、酪農、畜産、林業が主要産業となっている
- 他通貨との結び付きがあまりなく、輸出入や観光収入などオーストラリアが最大貿易相手国ということもあり、レートは豪ドルに連動する傾向を持つ
ニュージーランドドルの取引ポイント
- 他通貨に比べてスワップポイントは非常に高いことにより、スワップ狙いの中~長期売買に向いていて、短期売買はあまりおすすめできない
- 情報量が少なめなので、経済指標や要人発言、またオーストラリア経済はぜひ押さえておきたいところ
- ニュージーランドドルはメジャー通貨だが、取引量が少ないため、投機筋などの巨額の資金が流れ込むとレートが乱降下するリスクがある
ニュージーランドの主要経済指標
経済指標名 | 発表時期 | 日本時間 | 重要度 |
---|---|---|---|
住宅建設許可 | 毎月/下旬 | 07:45 | ★★☆☆☆ |
貿易収支 | 毎月/下旬 | 07:45 | ★★★☆☆ |
NZ中銀・政策金利発表 | 毎月/第1火曜日(年8回) | 06:00 | ★★★★☆ |
失業率 | 四半期/2・5・8・11月上旬 | 07:45 | ★★★☆☆ |
小売売上高 | 四半期/2・5・8・11月中旬 | 07:45 | ★★★☆☆ |
消費者物価指数 | 四半期/1・4・7・10月中旬 | 07:45 | ★★★☆☆ |
GDP(国内総生産) | 四半期/3・6・9・12月下旬 | 07:45 | ★★★☆☆ |