通貨ペアでFX会社を徹底的に比較しました。
FXでは米ドルや円、ユーロやポンドの組み合わせが一番メジャーですね!
資源国通貨である豪ドルやNZドル、南アフリカランドは高金利であることが魅力で、近年ではトルコリラが高金利通貨として人気上昇中です!
いろんな通貨ペアで取引したい方は、通貨ペア数の多い会社を選びましょう!
※主要8通貨は米ドル、ユーロ、ポンド、豪ドル、NZドル、カナダドル、スイスフラン、南アフリカランドを表しています。
FX会社名 | 通貨 ペア数 |
主要 8通貨 |
主要8通貨以外で 取引できるマイナー通貨 |
公式サイト |
---|---|---|---|---|
![]() |
50 通貨ペア |
◯ |
シンガポールドル
香港ドル トルコリラ スウェーデンクローナ ノルウェークローネ
ハンガリーフォリント メキシコペソ ポーランドズロチ |
口座開設 |
![]() |
20 通貨ペア |
◯ |
シンガポールドル
香港ドル トルコリラ
|
口座開設 |
![]() |
31 通貨ペア |
◯ | トルコリラ | 口座開設 |
![]() |
32 通貨ペア |
◯ | 口座開設 | |
![]() |
20 通貨ペア |
◯ | 口座開設 | |
![]() |
20 通貨ペア |
◯ | 口座開設 | |
![]() |
24 通貨ペア |
◯ | 口座開設 |
マイナー通貨ペアの魅力はボラティリティの高さ!
米ドル/円を筆頭とした、安定した値動きが特徴のメジャー通貨ペアに対して、マイナー通貨ペアは流通量が少ないことによるボラティリティ(価格の変動幅)の高さが魅力です!
ボラティリティの高さは価格変動リスクともなる反面、チャンスとなれば大きな利益となるチャンスを秘めているのも事実です。
マイナー通貨はメリット・デメリットを踏まえた上で取引すべきですが、通貨ペア数の多いFX会社で口座開設しておくと、チャンスが到来したときにすぐ売買することができます。
通貨ペア数の多いFX会社
通貨ペア数の多さでFX会社を選ぶならヒロセ通商がおすすめ!
通貨ペア数の多さに加え、有利なスプレッドでコストを抑えて取引することができます。
ヒロセ通商
スプレッド 米ドル円 |
0.2銭原則固定 |
---|---|
通貨単位 | 1,000通貨単位 |
通貨ペア | 50通貨ペア |
ヒロセ通商は業界最狭水準の低スプレッドのFX会社で、売買回数が多いスキャルピングにおすすめです。通貨ペア数は50通貨ペアと非常に多く、豪ドル円とNZドル円の買いスワップは固定で提供されていますので、スワップトレードにも向いています。1,000通貨単位に対応し、取引手数料が無料なので、少額から始めることも魅力。
今なら、ポンド円15lotの取引だけで5千円キャッシュバックキャンペーン中!